• 私たちがめざすこと

    フリーランスが安心して働く環境を実現

  • レポート

    事務局からの活動報告

  • 特集記事

    フリーランスの困りごと・疑問・悩みに答える「みんなのウェブマガジン」

  • Wor-Q共済

    フリーランスだけが加入できるお手頃な共済。賠償補償や所得補償をご用意

  • Opinion BOX

    Wor-Q OPINION BOX|聞かせて!フリーランスのみんなの声

  • 弁護士相談サポート

    あなたと頼れる弁護士さんをつなぐ最初のステップを、しっかりとサポートします

  • 相談事例

    悩みごとの解決のヒントが見つけられます

  • 用語集

    付録マンガで、働くことにまつわる用語を解説します

  • リンク集

    契約や確定申告、妊娠・出産・育児関係など、役に立つ情報につなげます

  • FAQ&HELP

Wor-Q共済|加入申込ページ

Wor-Q共済|加入申込ページ

加入にあたって

加入申込画面への入口

基本共済

ご加入の流れ

基本共済に加入申込頂くことで、自動的に、Wor-Qライフサポートクラブへの加入申込も行われます。
Wor-Qライフサポートクラブの年会費3,000円に追加掛金なしで基本共済の保障が受けられます。※年会費の中に基本共済の掛金が含まれます。
初回契約時のみ、年会費とは別に出資金として100円をお預かりします。なお、お預かりした出資金は組合員の方の死亡や資格の喪失または、ご契約のすべてを解約し、組合員脱退の手続きをしていただいた際には出資金の100円をお返しいたします。

申込画面のフォームから必要事項を送信して頂き、年会費を銀行口座振込でお支払いただくだけで、簡単にご加入頂くことができます。
入会手続完了後、共済契約証書を郵送させていただきますので、お受け取りください。

Wor-Qライフサポートクラブ・基本共済への加入に際して気になる点がございます場合には「Wor-Qライフサポートクラブに関するFAQ(よくある質問)」、「基本共済に関するFAQ(よくある質問)」もご覧ください。

申込スケジュール

現在、申込を受け付けております!申込をお待ちしております!

オプション①「団体生命共済」

ご加入の流れ

申込画面のフォームからお申し込みください。事務局での受付完了後、「加入申込書」を登録住所(※)宛に郵送させていただきます(※基本共済の加入時に登録いただいたご住所宛に郵送させて頂きます。基本共済の加入後に住所の変更がございました場合には、必ず「加入者様用ページ」をご覧いただき「登録内容の変更」の手続を行ってください)。
掛金のお支払は「銀行口座からの自動引き落とし」のみとなります。「加入申込書」とともに、「銀行口座からの自動引き落とし」のための口座情報の申請をいただきます。書類を事務局あてにご返送いただき、事務局での受付が完了次第、口座登録を進めさせていただきます。掛金の入金が確認でき次第、加入手続完了となります。共済契約証書を郵送させていただきますので、お受け取りください。

団体生命共済への加入に際して気になる点がございます場合には「団体生命共済に関するFAQ(よくある質問)」もご覧ください。

申込スケジュール

現在、申込を受け付けております!申込をお待ちしております!

オプション②「総合医療共済」

ご加入の流れ

申込画面のフォームからお申し込みください。事務局での受付完了後、「加入申込書」を登録住所(※)宛に郵送させていただきます(※基本共済の加入時に登録いただいたご住所宛に郵送させて頂きます。基本共済の加入後に住所の変更がございました場合には、必ず「加入者様用ページ」をご覧いただき「登録内容の変更」の手続を行ってください)。
掛金のお支払は「銀行口座からの自動引き落とし」のみとなります。「加入申込書」とともに、「銀行口座からの自動引き落とし」のための口座情報の申請をいただきます。書類を事務局あてにご返送いただき、事務局での受付が完了次第、口座登録を進めさせていただきます。掛金の入金が確認でき次第、加入手続完了となります。共済契約証書を郵送させていただきますので、お受け取りください。

総合医療共済への加入に際して気になる点がございます場合には「総合医療共済に関するFAQ(よくある質問)」もご覧ください。

申込スケジュール

現在、申込を受け付けております!申込をお待ちしております!

オプション③「賠償補償制度」

ご加入の流れ

申込画面のフォームから必要事項を送信して頂き、保険料を銀行口座振込でお支払いただくだけで、簡単にご加入頂くことができます。
申込手続完了後、証書を郵送させていただきますので、お受け取りください。

賠償補償制度への加入に際して気になる点がございます場合には「賠償補償制度に関するFAQ(よくある質問)」もご覧ください。

申込スケジュール

現在、申込を受け付けております!申込をお待ちしております!

オプション④「所得補償制度」

ご加入の流れ

「パンフレット」(重要事項説明書、健康状態告知確認書を含みます。(以下同様))の提供について、ホームページからのダウンロードにご了承いただける場合には、申込画面から「パンフレット」をダウンロード・印刷いただき、付属の「加入申込書」「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」に必要事項をご記入・押印ください。保険料は「銀行口座からの自動引き落とし(口座振替)」でお支払いただきます。書類一式を専用の返信用封筒を使って郵送してください。事務局等にて申込内容の確認を行わせていただきます。
申込手続完了後、「加入者証」および「ご契約のしおり」を郵送させていただきますので、お受け取りください。
「パンフレット」について、現物での提供を希望される場合には、下記(ページ最下部に記載)のお問い合わせ窓口までご連絡ください。

所得補償制度への加入に際して気になる点がございます場合には「所得補償制度に関するFAQ(よくある質問)」もご覧ください。

申込スケジュール

現在、申込を受け付けております!申込をお待ちしております!

22-0224

電話番号|03-5295-0516

メールアドレス|worq-kyosai@jtuc-network-support.com


    基本共済

    オプション①「団体生命共済」

    オプション②「総合医療共済」

    オプション③「賠償補償制度」

    オプション④「所得補償制度」