Wor-Q
働くみんなの連合サポートQ
「あいまいな雇用」ってなに?

Wor-Q(ワーク)は、フリーランスや「あいまいな雇用」で働く方も含む「働くみんな」の「 Q (疑問・お困りごと)」を、みんなのちからで解決していくウェブサイトです!

Wor-Qは、どなたでも「無料」でご利用いただけますが、一部の機能には利用制限がかかります。「連合ネットワーク会員(会費無料)」に登録していただきますと、すべての機能を利用制限なくご利用いただくことができるようになります。メールアドレスだけで簡単に登録できますので、お気軽にご登録ください!

Wor-Qは「働くみんなのための」ウェブサイトです。ひとりひとりのお悩みや困りごとにきっちりと寄り添い、その解決を図ることを目指していくのはもちろんのこと、みんなの声を集めて、みんなが抱えている悩みや困りごとを、「社会の仕組みを変えていく」という形で解決していくことも目指していきます。「Wor-Q OPINION BOX」では、常に、皆さまからのご意見を募集しています。みんなの生の声を、ぜひお寄せください!

みんなの声を受け止めて、Wor-Q事務局、動いています!フリーランスのみんなが安心して働いていくことのできる社会を目指して。具体的なアクション、変化をレポートしていきます!みんなでつながって、社会課題解決を進めていきましょう!

Wor-Q NEWS(ワークからのお知らせ)

Wor-Q(ワーク)の新着コンテンツのお知らせです!

NEW! 2023.4.30

特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス新法)の成立に対する談話を発表しました。

NEW! 2023.4.13

フリーランスサミット2023と、Wor-Qリスペクトアワード2023のお知らせを掲載しています。

NEW! 2023.4.3

Wor-Qアドバイザリーボード開催のお知らせとご報告を掲載しています。

NEW! 2023.2.5

フリーランスとして働く人の実態を把握するため、「フリーランスの契約に関する調査2023」をインターネットリサーチにより実施し、全国の20歳~59歳の男女でフリーランスを本業として働く人1,000名の有効サンプルを集計しました

NEW! 2023.1.20

Wor-Qアドバイザリーボード開催のお知らせとご報告を掲載しています。

NEW! 2022.12.2

Wor-Q MAGAZINE特集第14号のテーマは【フリーランスのためのITツール徹底活用ガイド【後編】~IT系フリーランスじゃないあなたも必見~】です。IT活用によって、日々の事務作業は劇的にスムーズになります。いっぽう、ITを業務でフル活用していくにあたっては、データをしっかりと「守る」必要も出てきます。本特集では、ITによる業務効率化の方法の紹介に加え、大切なデータを「守る」ための具体的な方法についても紹介します。

NEW! 2022.9.28

フリーランスの取引を適正化し、個人がフリーランスとして安定的に働くことのできる環境を整備するために作成された、「フリーランスに係る取引適正化のための法制度の方向性」について、パブコメに意見提出しました。

NEW! 2022.9.12

「Wor-Q REPORT(ワークからの報告)vol.2「AIから指示された大量の荷物に追われ、休憩もできない」配達ドライバーホットラインに寄せられた声」を公開いたしました!2020年9月11日に実施された、インターネット通販大手「Amazon」などの商品配達を行うドライバーの皆さんを対象にした電話労働相談「配達ドライバーホットライン第2弾」の結果をレポートします。

NEW! 2022.8.31

「Wor-Q REPORT(ワークからの報告)vol.1「突然のアカウント停止は死活問題」フードデリバリー配達員ホットラインを実施」を公開いたしました!2020年8月30日に実施された「ウーバーイーツなどフードデリバリー配達員として働く方々を対象にした電話労働相談」の結果をレポートします。

NEW! 2021.7.30

Wor-Q(ワーク)共済とは

フリーランスの方が団体扱いで加入することができる共済で、個人で加入する共済よりも手頃な掛金で万が一に備えることができます。Wor-Qライフサポートクラブの年会費3,000円(※初回契約時のみ、年会費とは別に出資金として100円をお預かりします。)に追加掛金なしで基本共済の保障が受けられます。※年会費の中に基本共済の掛金が含まれます。

Wor-Q共済は全員が一律で加入する「基本共済」と、任意で加入する総合医療共済や賠償補償制度などの「オプション」で構成され、オプションの加入のためには基本共済への加入が必要です。

Wor-Q共済の詳細な解説は、Wor-Q共済メインページをご覧ください!(※Wor-Q共済への加入申込を行っていただくには、連合ネットワーク会員登録(無料)が必要です)

Wor-Q(ワーク)共済とは

フリーランスの方が団体扱いで加入することができる共済で、個人で加入する共済よりも手頃な掛金で万が一に備えることができます。Wor-Qライフサポートクラブの年会費3,000円(※初回契約時のみ、年会費とは別に出資金として100円をお預かりします。)に追加掛金なしで基本共済の保障が受けられます。※年会費の中に基本共済の掛金が含まれます。

Wor-Q共済は全員が一律で加入する「基本共済」と、任意で加入する総合医療共済や賠償補償制度などの「オプション」で構成され、オプションの加入のためには基本共済への加入が必要です。

Wor-Q共済の詳細な解説は、Wor-Q共済メインページをご覧ください!(※Wor-Q共済への加入申込を行っていただくには、連合ネットワーク会員登録(無料)が必要です)

フリーランスならではの悩みや疑問を解決していくために役に立つ知識や情報が満載!学習コンテンツのコーナーです!

旬の話題についてしっかり知る&学ぶ

相談事例集を読む

連合ネットワーク会員に登録いただくと、100件以上の相談事例が集まったデータベースから、あなたの困りごと・疑問に関連する相談事例をスムーズに見つけ出すことができる<クイック検索機能>をご利用いただけるようになります。ぜひ、連合ネットワーク会員に登録ください!

用語集を読む

どなたでも、新着の3件だけは、無料で全文読んでいただくことが可能です。連合ネットワーク会員に登録いただくと、用語集のデータベース全体をクイック検索して、知りたいテーマに簡単にアクセスしていただくことが可能になります。

労働相談回答集(PDF形式)を見る

孤独になりがちなフリーランスが悩みや疑問を気軽に相談できるようサポートします!コミュニケーション機能をまとめたコーナーです!

連合に相談したい

仲間に相談したい

法律の専門家に相談したい

サポート(支援)&セーフティネットの対象からこぼれ落ちがちなフリーランスをしっかりフォローしてくれるサービスをまとめたコーナーです!

助けになるサービスを知りたい

Wor-Qならではのサービスを知りたい