• 私たちがめざすこと

    フリーランスが安心して働く環境を実現

  • レポート

    事務局からの活動報告

  • 特集記事

    フリーランスの困りごと・疑問・悩みに答える「みんなのウェブマガジン」

  • Wor-Q共済

    フリーランスだけが加入できるお手頃な共済。賠償補償や所得補償をご用意

  • Opinion BOX

    Wor-Q OPINION BOX|聞かせて!フリーランスのみんなの声

  • 弁護士相談サポート

    あなたと頼れる弁護士さんをつなぐ最初のステップを、しっかりとサポートします

  • 相談事例

    悩みごとの解決のヒントが見つけられます

  • 用語集

    付録マンガで、働くことにまつわる用語を解説します

  • リンク集

    契約や確定申告、妊娠・出産・育児関係など、役に立つ情報につなげます

  • FAQ&HELP

「AIから指示された大量の荷物に追われ、休憩もできない」配達ドライバーホットラインに寄せられた声

2022年9月11日

 Wor-Q REPORT(ワークからの報告)vol.2

  「AIから指示された大量の荷物に追われ、休憩もできない」配達ドライバーホットラインに寄せられた声(情報公開日:2022/9/12)

2022年9月11日にインターネット通販大手「Amazon」などの商品配達を行うドライバーの皆さんを対象にした電話労働相談「配達ドライバーホットライン第2弾」を全国ユニオンとの共催で実施しました。(協力:日本労働弁護団所属の弁護士有志。第1弾は同年6月26日に実施。)

配達ドライバーの皆さんを取り巻く現場では、配達しきれない大量の荷物を割り当てられることによる長時間労働仕事量が増えても報酬が変わらない、配達作業中の事故が多発するなど、非常に厳しい労働環境にある事例が寄せられました。

「AIの運用開始から配達地域が広がり、報酬は一個あたりいくらから日当方式に変更された。1日の配達個数も100個から200個近くに増えた。休憩も取れないので、走りながら食事をしている。」
「AIに非効率な配達ルートを指示されるので、時間内に配達するためにはスピード違反をせざるを得ない。」
「荷物量が多く、助手席に荷物を積んでいるためサイドミラーも見えない。車線変更も一か八か。」
「個人事業主なのに始まる時間を決められ、早く出庫したいのに認められない。荷物量や労働時間の長さ等、人を人とも思わないような扱いに不満。」

ホットラインにはこのようなご相談が寄せられ、弁護士さんの対応のもと組合結成による交渉の検討や法的なアドバイスがされました。

このような事態を受け、少しでも労働環境を改善したいとの思いで2022年6月6日に「アマゾン配達員組合横須賀支部」が、9月5日には「アマゾン配達員組合長崎支部」がAmazon配達ドライバーの皆さんにより結成されました。

Wor-Qでは平時から「弁護士相談サポート窓口」を開設しています。「連合ネットワーク会員」に登録(無料)していただくことで、初回限定・1回30分まで・無料で、弁護士さんに電話相談が可能です。フリーランスの皆さんが働く上で困ったことがありましたら、お気軽にご利用ください。


    フリーランス・事業者間取引適正化等法(フリーランス法)の違反申出フォームについて

    2025年2月12日


    「闇バイト」と呼ばれる犯罪実行犯の募集にご注意を(厚生労働省からの注意喚起)

    2024年12月23日


     “Be Proud 仕事・新時代” フリーランスサミット2024開催報告
    “Be Proud 仕事・新時代” フリーランスサミット2024開催報告

    2024年12月4日


    2024年11月1日から加入受付開始!全業種に加入対象が拡大されたフリーランスの労災保険“フリホケ”
    2024年11月1日から加入受付開始!全業種に加入対象が拡大されたフリーランスの労災保険“フリホケ”

    2024年10月3日


    全業種のフリーランス、労災保険の加入対象に!「連合フリーランス労災保険センター」設立
    全業種のフリーランス、労災保険の加入対象に!「連合フリーランス労災保険センター」設立

    2024年8月27日


    「フリーランスとして働く人の意識・実態調査2024」を実施しました。

    2024年8月5日


    芳野会長が「第26回新しい資本主義実現会議」で意見表明 “フリーランスが能力を発揮して安心して働ける環境の整備を”

    2024年4月18日


    サイトリニューアルのお知らせ

     “Be Proud 仕事・新時代” フリーランスサミット2023開催報告
    “Be Proud 仕事・新時代” フリーランスサミット2023開催報告

    2023年10月31日


    芳野会長が「第23回新しい資本主義実現会議」でフリーランス保護の重要性について意見表明

    2023年10月26日


    「フリーランスの契約に関する調査2023」の結果を公開しました

    2023年2月4日


    「フリーランス新法」へパブリックコメント提出しました

    2022年9月27日


    「AIから指示された大量の荷物に追われ、休憩もできない」配達ドライバーホットラインに寄せられた声

    2022年9月11日


    「突然のアカウント停止は死活問題」フードデリバリー配達員ホットラインを実施
    「突然のアカウント停止は死活問題」フードデリバリー配達員ホットラインを実施

    2022年8月30日